京都散策 左京区 法然院・法然上人 桜を見るために、哲学の道へ行った時に、白沙村荘、銀閣寺、法然院と訪れてみました。 法然院は前から一度行きたいと思っていたので楽しみにしてました。 法然院にはあの文豪・谷崎潤一郎氏のお墓があります。 法然院(ほうねんいん)... 2018.04.18 京都散策-神社仏閣
ピアノ日記 大人になってからピアノを始めるメリット・デメリット 2023年1月にピアノを始めました。大人からピアノを始めた超超超初心者のピアノの練習をブログで記録してモチベーション維持を図りたいと思います。 2023.04.02 ピアノ日記
京都散策 朱色の社が鮮やかな平安神宮 平安神宮に行くまでの南側にある大鳥居(高さ24m、幅18m)を見上げながら入口の応天門に向かいます。広大な神苑に朱塗りの社は非常にみやびな雰囲気です。平安神宮の桜は有名で谷崎潤一郎の小説「細雪」にも登場しています。 平安神宮 ... 2021.03.24 京都散策-神社仏閣
京都散策 黄金に輝く定番の観光地・金閣寺(鹿苑寺ろくおんじ) 京都と言えば割と真っ先に思い浮かべられる金閣寺に行ってきました。ミシュラングリーンガイドでは3つ星。★★★わざわざ訪れる価値のある観光地知りませんでした。正式名称は鹿苑寺(ろくおんじ)です。京都って通称名と正式名と二つあるお寺や神社多いで... 2021.03.06 京都散策-神社仏閣
-神社仏閣 松尾大社 醸造の神様で有名な松尾大社に行ってきました。嵐山線に乗りますが渡月橋で知られているあの嵐山の場所からは少し離れています。 【松尾大社】まつおたいしゃ 観光地から少し離れているせいか敷地はかなり広大です。少しマイナーなのかひっそ... 2020.03.08 -神社仏閣
京都散策 旧御室御所・仁和寺 観音障壁画初公開 幻の障壁画を初公開という事でテレビでも取り上げられていたので休みの日に行ってきました。実は家から近いのですが今まで訪れてなかった。広い境内に緑がいっぱいで約1時間ちょっとゆったりした時を過ごしました。 【旧御室御所・仁和寺】にんなじ... 2019.09.10 京都散策-神社仏閣
京都散策 石庭が有名な龍安寺 2月の寒い時期に龍安寺に行ってきました。海外でも人気の観光スポットです。石庭はあまりにも有名ですがどこも情緒のある雰囲気がありました。人が多くてちょっと騒がしかったのが残念 龍安寺(りょうあんじ) 京福電鉄の路面電車に乗り「龍... 2018.10.03 京都散策-神社仏閣
京都散策 法華宗大本山 本能寺 2月の寒い時期に行きました。たまたま通りがかったので吸い込まれるように入ってしまいました。場所自体はビルの間にあるので情緒はあまりないです。 【本能寺】ほんのうじ 修学旅行生の定番おみやげ場所「新京極」商店街の続きにあります。... 2018.07.29 京都散策-神社仏閣
京都散策 旧嵯峨御所 大本山 大覚寺 かなり寒い時期に行きました。嵐山からすぐだと思っていたのですが結構遠かったです。 境内の東側には日本最古の人口の林泉である大沢池があり、また観月の地としても有名で日本三大名月鑑賞地でもあります。 【大覚寺】だいかくじ ... 2018.06.18 京都散策-神社仏閣
京都散策 左京区 銀閣寺 春のとても良い時期に訪れました。名庭と名高い銀閣寺です。 金閣寺とよく並べて言われますが、金閣寺と銀閣寺は実はとっても離れています。 両方観光するとなると一日だと少し大変です。 【銀閣寺】ぎんかくじ 入口で... 2018.05.15 京都散策-神社仏閣